「シイタケ形」で減速、大気圏外から安全帰還...ってこれは,バリュート(汗
関連記事
- 「SLIM」応答せず──JAXA「今後、SLIMと通信できる可能性は低い」 【2024年06月27日(木)】
- 【#SLIM】月探査機SLIM、3度目の復活に成功 通信再開、「タフさ」健在 【2024年03月29日(金)】
- 【#SLIM】休眠していた月探査機「SLIM」との通信が再開 【2024年02月26日(月)】
- 【#SLIM】JAXA 月面着陸「ピンポイント着陸」に成功 【2024年01月25日(木)】
- JAXA探査機SLIM「月面着陸には成功」 【2024年01月20日(土)】
こりゃ,バリュートじゃないっすか
日本も開発,やってたの?
バリュートが完成すればのぉ
大気圏再突入のカラクリが非常にやりやすくなるじゃろし
それこそ,羽のついた宇宙船が復活できるゾォ...
実験がうまくいく事を祈っておりまする
今回の実験ロケットのページ@JAXA-ISAS
「シイタケ形」で減速、大気圏外から安全帰還
宇宙から地球に帰還する探査機への応用を目指し、東京大学や宇宙航空研究開発機構などの研究グループは7日夕、シイタケ形の機体を使った大気圏突入実験を行う。 突入前に傘を広げて減速し、突入時に発生する熱を従来の10分の1程度に抑えるのが目標。実験機は、宇宙機構内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付(きもつき)町)から小型ロケットで打ち上げられ、25分後に約200キロ・メートル沖に着水する。 耐熱布でできた傘は、実験機本体の周囲に折りたたみ傘のように巻かれており、高度100キロ・メートルでロケットの回転を利用して自動的に広がる。傘の直径は1・2メートル。縁に炭酸ガスを注入し、その圧力で形を保つ。 東大の鈴木宏二郎教授は「実用化に向けてはまだ入り口の段階だが、大気圏突入のさまざまな方法を考え、宇宙探査の可能性を広げたい」と話している。 |
読売新聞 |
この傘の画像を見て、映画「雨に唄えば」を思い出してしまった・・・ 😆
爺さんになりました・・・
>>キョンシー さま
テゲナツカシス>「雨に唄えば」
YOUTUBEで,見てしまいましたわん
バリュート開け!なにやってんの!と聞こえてきました
>>uran さま
ブライト艦長♪
ガンダムの世界がすぐそこやじぃ~~宇宙世紀が来るじぃ~~
君は生き残ることができるか?(爆