ロシア衛星、また失敗=1~2カ月で地球落下も
関連記事
- 小型ロケット「カイロス2号機」打ち上げ失敗 【2024年12月18日(水)】
- 中国のロケット,エンジン試験中に固定が壊れて,勝手に離床.爆発炎上 【2024年07月01日(月)】
- 【#カイロス】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 【2024年03月13日(水)】
- “ロシア探査機衝突”月面に新たなクレーター NASAが画像公開 【2023年09月02日(土)】
- 初の国産ロケット打ち上げ実験失敗 韓国(21/10/21) 【2021年10月21日(木)】
プロトンロケットで上げたやつで
最終段のエンジン点火に失敗した,やつじゃったかな...
昨日速報が来てたけど,ま,もう燃え尽きたろうなぁ...だったんすが
まだ,軌道にいたとは...(汗
なんとなく,衛星分離にも失敗して
最終段と衛星がひっついたまま??
また,落下騒ぎにならないといいがのぉ...
ロシア衛星、また失敗=1~2カ月で地球落下も-ISSに危険を及ぼす可能性
【モスクワ時事】ロシア宇宙庁によると、同国の通信衛星「エクスプレスMD2」とインドネシアの同「テルコム3」がモスクワ時間6日深夜(日本時間7日未明)、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地からロケットで打ち上げられたが、静止軌道(高度約3万6000キロ)投入に失敗した。近年、ロシアの衛星打ち上げ失敗が相次いでいる。 関係筋はインタファクス通信に対し、衛星は高度約6000キロの比較的低い軌道を周回しており、1~2カ月間で大気圏に突入する可能性があると指摘。星出彰彦さん(43)が長期滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)に危険を及ぼす可能性もあるという。 |
jiji.com |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し