エルニーニョ、2年ぶり発生か 今冬、暖冬の可能性
関連記事
- 【#梅雨】まぁ~降るもんじゃ.まさにエルニーニョモードの梅雨 【2023年06月11日(日)】
- 【#エルニーニョ】「観測史上最大に迫る」エルニーニョが今夏にも発生する可能性 気象庁発表(23/5/12) 【2023年05月12日(金)】
- パナマ運河、水不足で通航制限 【2023年04月28日(金)】
- 米カリフォルニア:山火事死者25人 110人安否不明(18/11/11) 【2018年11月11日(日)】
- 【#エルニーニョ】発生の模様 北日本除き暖冬傾向 気象庁(18/11/9) 【2018年11月09日(金)】
気象庁エルニーニョ速報が発生認定
こりゃ,今冬は,暖冬モードになるじゃろうなぁ...
北極振動次第じゃまだ判らんけど?
暖冬は色々影響も大きいしのぉ...
準備はぼちぼち必要かも?
エルニーニョ、2年ぶり発生か 今冬、暖冬の可能性
気象庁は10日、南米ペルー沖から赤道近くの太平洋中部までの海面の水温が上昇する「エルニーニョ現象」が2年ぶりに発生したとみられると発表した。 エルニーニョ現象は、四季の特徴を弱め、日本では冷夏や暖冬を招く傾向がある。同庁によると、今回はまだ大気にまで影響が及んでおらず、この夏が冷夏に傾く可能性は低い。 一方で、秋ごろから次第に大気への影響が強まり、暖冬を招く要因になる恐れがあるという。前回発生した時は、東日本や西日本を中心に広範囲で暖冬となった。 |
朝日新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)