台風15号第5報 気象台が異例の会見を開いたとのこと(12/8/25)
関連記事
- 奄美地方「これまでに経験したことのないような大雨」発生中(12/8/27) 【2012年08月27日(月)】
- 台風15号第8報 台風の雨域が接近中(12/8/27) 【2012年08月27日(月)】
- 台風15号第7報 宮崎も降ってきた(12/8/26) 【2012年08月26日(日)】
- 台風15号第6報 今宵沖縄本島最接近(12/8/26) 【2012年08月26日(日)】
- 台風15号第4報 1時間更新中(12/8/25) 【2012年08月25日(土)】
「近年にない記録的な風と雨が予想される」
との,緊急会見
920ヘクトパスカルで,沖縄本島直撃コースじゃからなぁ...
普通に考えて,瞬間最大で60メートルは確実,70メートル台も出るじゃろて
土砂降りの800ミリ予想も出ておるし
こりゃ,10年に1度級の強烈な奴の予感
沖縄の方がいくら,台風慣れしているとはいえ,かなり危ない予感
警戒が必要なはず...
現在のCI値は
CI# /Pressure/ Vmax
5.8 / 931.3mb/109.8kt

再発達中に入っておりまする
| 異例の会見“近年にない風と雨”
台風15号の接近を受け、沖縄気象台は異例の会見を開き、「近年にない記録的な風と雨が予想される」として、不要な外出は控えるなど最大級の警戒を呼びかけました。 台風15号が近づいていることを受け、沖縄気象台は25日午前10時半から会見を開きました。 台風の接近に伴って沖縄気象台が会見を開くのは今回が初めてです。 会見で沖縄気象台の重村尚秀予報課長は「今回ほどの規模の台風が沖縄本島を通過するのは、最近ではみられない。近年にない記録的な風や雨が予想される」と述べ、今から56年前の1956年に沖縄気象台が那覇市で観測した73.6メートルの最大瞬間風速に匹敵する暴風が吹くおそれがあるとしています。 そのうえで重村課長は、「最大瞬間風速が60メートルを超えると電柱などが倒れるおそれがあり、台風が近づいている時に外に出ることは非常に危険だ。不要な外出は控えて欲しい」と述べ、最大級の警戒を呼びかけました。 気象台では、停電に備えて懐中電灯や電池の用意や非常用の食品や飲料水の確保、それに、避難の指示が出た際にすぐに避難できるよう準備しておくことなどを呼びかけています。 |
| NHK |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ