【宇宙ヤバイ】100億光年のかなたにブラックホール数百万個
関連記事
巨大ブラックホール 7個の銀河の中に発見 国際研究チーム 【2025年09月20日(土)】
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
- “ブラックホールが自転” の証拠観測 国立天文台などの研究G 【2023年09月28日(木)】
- 天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功:M87星雲のブラックホール画像とそっくり 【2022年05月13日(金)】
- 衝突寸前の連星ブラックホールが見つかったそうな.衝突まで最短100日 【2022年02月09日(水)】
数百万ものブラックホールとなっ
ウジャウジャ居るじぃ~~
100億光年先では,あっちでもこっちでも,吸われまくっているんですね
オイラの財布と一緒じゃな(爆
まぁしかし,1個あるだけでも,凄まじい破壊力のあるブラックホールが
数百万もあると...
なんか,有効利用してたりして?>現地の宇宙人さん
とりあえず,ブラックホール発電はデフォじゃろなぁ...
100億光年のかなたにブラックホール数百万個 NASA
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)の広域赤外線探査衛星(WISE)が、数百万個のブラックホールと、約1000の非常に高温で塵粒子(ダスト)に覆われた銀河を発見した。 これらの銀河はこれまでに発見された銀河の中で最も明るいと見られる。NASAはこれらの銀河を「Hot Dust-Obscured Galaxies(高温のほこりに覆われた銀河)」の頭文字を取って「ホットドッグ」と名付けた。 (以下略) |
CNN |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆