衝突寸前の連星ブラックホールが見つかったそうな.衝突まで最短100日
関連記事
- “ブラックホールが自転” の証拠観測 国立天文台などの研究G 【2023年09月28日(木)】
- 天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功:M87星雲のブラックホール画像とそっくり 【2022年05月13日(金)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
- 未発見の「第9惑星」その正体は小さなブラックホールだとする説が登場 【2020年07月16日(木)】
- 【#ブラックホール】巨大な恒星ブラックホール、銀河系内で発見 【2019年11月28日(木)】
うぉ~これは貴重な連星ブラックホール
あと3ヶ月でクラッシュらしい
もし100日でぶつかるなら
貴重な観測データが得られそう
衝突寸前のブラックホールの挙動が得られるじゃろし
派手な重力波が得られるやろなぁ
楽しみじゃげ
衝突寸前! 早ければ100日後に合併するブラックホールを発見!
地球から約12億光年離れた場所にある銀河で、1対のブラックホールが融合寸前まで接近しているのが発見されました。 (以下略) |
nazology |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)