大阪880万訓練 なんでやねん?緊急メール鳴動せず
関連記事
- 南海トラフ巨大地震 30年以内発生確率 2つの確率を新たに算出 【2025年09月27日(土)】
- 緊急地震速報の予報震度が一時過大に システムの不具合か 【2025年08月19日(火)】
- 【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果 【2025年07月20日(日)】
- 【南海トラフ地震】海底観測網「N-net」整備完了 南海トラフ被害軽減期待 【2025年06月16日(月)】
- 南海トラフ地震80%の計算モデル「間違いの可能性」 【2025年05月27日(火)】
あ~キャリア経由の緊急メールなのね
でも,単純に,キャリア発でSMTPにメールをぶん投げるだけじゃ,ダメなのかいな?
キャリア内のSMTPサーバーならそんなに制限もかかってないじゃろけどなぁ?
うちは, ウェザーニュースの緊急速報メールと,宮崎県の防災メールを
2重で加入しておりまする
1系統が死んでも,確実に情報は捕まえられるじゃろて?
んでも,あまり大きな地震の速報メールは受けたくないよなぁ(大汗
大阪880万訓練 なんでやねん?緊急メール鳴動せず
南海トラフ巨大地震を想定し、大阪府内全域で5日に行われた「大阪880万人訓練」で、府内にいた人の携帯電話に一斉送信された訓練用メールが一部の機種で届かず、府などに問い合わせが相次いだ。対応機種が限られていることが原因だが、名前が似た別のメールサービスと混同し、受信できると誤解していた利用者もいたとみられ、有事情報発信の課題が浮き彫りになった。 (以下略) |
MSN-SANKEI |
コメント
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい