こうのとり3号機の大気圏突入画像
関連記事
- 日本初 「こうのとり」からのカプセルを船で回収成功! 【2018年11月11日(日)】
- 着水確認「こうのとり」回収カプセル 【2018年11月11日(日)】
- 大気圏突入 宇宙輸送船「こうのとり」 回収カプセル 【2018年11月11日(日)】
- 【#H2B】H2Bロケット7号機 打ち上げ成功 【2018年09月23日(日)】
- 【#H2B】H2Bロケットが打ち上げ直前,ぶっ壊れた!(18/9/15) 【2018年09月15日(土)】
お?もう,大気圏に突っ込んだのかいな
って,ちゃんと画像がとれたみたいやなぁ...>iBall
これ,動画では取ってなかったんじゃろか?
でも,捕れても,衛星経由の伝送じゃ,全部送れないかもなぁ...
まぁ,しかし,画像取れてよかったですわん
こうのとり3のミッション完了でお疲れでごわした>中の人
こうのとり3号機の大気圏突入画像
国際宇宙ステーションから分離した日本の宇宙輸送船「こうのとり3号機」が大気圏に突入し、高熱で壊れていく様子を捉えた画像が公開されました。 日本の宇宙輸送船「こうのとり3号機」は、国際宇宙ステーションに物資を運ぶ役目を終え、14日午後2時半ごろ、およそ2トンの廃棄物を載せて大気圏に突入し、ほぼ燃え尽きました。 公開された画像は、「こうのとり」に搭載された「i-Ball」と呼ばれる直径40センチ程度のボール型の装置で撮影されたものです。 この装置は、「こうのとり」が高熱により壊れていく過程で、外に放出されて南太平洋に着水し、衛星通信を使って画像を送ってきました。 公開された画像は5枚あり、「こうのとり」の出入り口であるハッチが大気との摩擦で燃えていく様子や、「こうのとり」全体が火に包まれる様子などが写されています。 (以下略) |
NHK |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆