スマトラ沖、地震続発の可能性 プレートに新たな割れ目
関連記事
- 【破局噴火】地震続くサントリーニ島に非常事態宣言、これまで以上に強い揺れ観測 ギリシャ(25/2/7) 【2025年02月07日(金)】
- 【地震】福島 檜枝岐村で震度5弱 津波の心配なし M5.2 深さ4km(25/1/23) 【2025年01月23日(木)】
- 【地震】台湾南部でM6.4の地震 震度6弱の揺れを観測 15人けが(25/1/21) 【2025年01月21日(火)】
- 【#火山】エチオピアでまた地震M5.8 噴火が近いのかっ!? 【2025年01月04日(土)】
- 【#地震】石川 能登地方で震度5弱(24/11/27) 【2024年11月27日(水)】
インド・オーストラリアプレートが真っ二つに割れつつあるとなっ! 😯
こりゃ,びっくりやなぁ...
今年春のインド・オーストラリアプレート内巨大地震M8.7,すごい奇妙な地震じゃったし
正断層アウターライズ地震じゃなく
横ずれ断層型じゃったしなぁ
アレ?って思っておったところじゃのよ
地球全体,なんか,活発じゃねぇ...
大地質時代,再びなんじゃろか?
特に日本列島を含んだ,環太平洋火山帯の活動度合いがもうスゴすぎで...(汗
スマトラ沖、地震続発の可能性 プレートに新たな割れ目
インドネシアのスマトラ島沖で4月に起きたマグニチュード(M)8.7の地震は、地球を覆う十数枚のプレート(岩板)に新たな割れ目ができつつあることを示し、今後もこの海域で巨大地震が発生するおそれがあることが米仏グループの解析でわかった。 4月11日にあったこの地震はインド亜大陸やオーストラリアが載るプレートの内部で発生した。巨大地震はプレート境界で多く、プレート内部の地震としては異例の規模だった。 27日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された論文によると、当初の推定規模より4割程度も大きいことが判明。続いた余震もM8.2と巨大だった。解析の結果、沈みこむプレート境界で発生する逆断層ではなく、プレート内部で、四つの断層が複雑にずれ動いた横ずれ地震とわかった。震源域はプレート境界から南西へ200キロ以上にまで及んでいた。チームは、プレート内部に新たな割れ目ができ始めていると結論づけた。 |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し