KFC、マクドナルド向け中国サプライヤー、鶏に成長促進剤
関連記事
- 【#マクドナルド】最近,お昼ごはんがマック頻度が上がってる件 【2025年01月13日(月)】
- 【速報】日本マクドナルドは、全国の3割の店舗が営業を停止していると明らかにした(24/7/19) 【2024年07月19日(金)】
- 【#McDonalds】米マクドナルド「心よりおわび」世界中の店舗でシステム障害 【2024年03月16日(土)】
- 【#McDonalds】マクドナルドのシステム障害 多くの店舗で営業停止中,らしい 【2024年03月15日(金)】
- 【#McDonalds】マクドナルドでシステム障害,だそうな 【2024年03月15日(金)】
ハエが死ぬほどの劇薬使って,生育期間45日に短縮して出荷しているそうな
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この手の肉,日本にも輸出されてないじゃろうなぁ...
こんな物騒な肉,食べたくないぞぉ
んにしても,中国の方って
こういうセコいことするから,信用されないのよねぇ...
KFC、マクドナルド向け中国サプライヤー、鶏に成長促進剤 ハエも死ぬほどの劇薬?
【新華網】中国紙「新聞晨報」によると、中国で肉用鶏への成長促進剤投与が報じられたケンタッキー(KFC)とマクドナルドはこのほど、一連の報道に対してコメントを発表した。 11月23日、中国の一部メディアは、ケンタッキーとマクドナルド向けの肉用鶏がわずか45日間で出荷されていると報じた。ケンタッキーなど国外の有名なファストフード向けに食肉を供給している山西粟海集団が飼料に添加剤を投与し、肉用鶏の飼育周期を45日間に短縮させたという内容。その飼料を食べたハエは毒死したと伝えている。 これに対し、ケンタッキーは公式マイクロブログを通じ、山西粟海集団は、同社の肉用鶏供給システムにおいて、きわめて小さな地方サプライヤーに属し、調達量は全体のわずか1%だと説明。一連の件について調査に着手しており、調査結果をふまえ事件を処理するとしている。マクドナルドは、山西粟海集団は現在の鶏肉サプライヤーではないと発表した。 山西粟海集団もオフィシャルサイトを通じて声明を出し、「45日の飼育期間は正常で、飼育過程は国の規定に合致しており、飼料は安全。使用している添加物と動物用薬はいずれも国家規定と一致しており、2012年の政府からのサンプリング調査にも合格した」と強調した。 農業専門家によると、鶏の生長は種類と密接な関係があり、成長ホルモン剤を投与しなくても45日間での出荷は可能だという。 |
YAHOO |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン