中央道トンネル崩落:2次崩落の可能性、救助活動を中断
関連記事
- 千葉君津市でトンネル天井が崩落 23トン 【2015年12月23日(水)】
- 笹子トンネルが全面復旧、2カ月ぶり 天井板を撤去 【2013年02月08日(金)】
- 中央道 笹子トンネル内の事故でまた通行止め(12/12/31) 【2012年12月31日(月)】
- 笹子トンネル内で交通事故 再び通行止め(12/12/30) 【2012年12月30日(日)】
- 中央道笹子トンネル、本日午後2時頃に仮復旧(12/12/29) 【2012年12月29日(土)】
救助を急ぎたいところじゃけど
更に崩壊が進む可能性もあるじゃろし
ヒビが入っている箇所,あちこち見つかったのかもなぁ...
救助隊まで犠牲になったら,洒落にならんわ
急ぎたいじゃろし慎重にやらんといかんじゃろし
救助の皆さんの悔しさが,伝わってくるところじゃわ
7名ほどが行方がわからなくなっているそうで
大きな事故になっております
<中央道トンネル崩落>2次崩落の可能性、救助活動を中断
山梨県大月市の笹子トンネル崩落事故で、県警と消防は2日午後1時ごろ、さらに壁が崩れる2次崩落の可能性があり、救助活動を中断した。補強工事を行う必要があるという。 |
YAHOO |
コメント
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ