中央道笹子トンネルで大規模崩落事故 火災も発生(12/12/2)
関連記事
- 埼玉 八潮 道路陥没 発生から3日目 汚水の緊急放流を開始 【2025年01月30日(木)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 転落トラックつり上げ 現在も救助活動続く 【2025年01月29日(水)】
- 【通り魔?】大阪 淀川区 阪急十三駅近くで複数人けがか 警察 【2025年01月28日(火)】
- 埼玉 八潮 道路陥没しトラック転落か 【2025年01月28日(火)】
- 広島西区 水道管破裂か 周辺の住民全員の避難完了 【2024年09月26日(木)】
新田原基地航空祭からの帰りの車の中で,第一報
普通のトンネル内交通事故と思ってたら,トンネル内壁が大規模崩落したと聞いて...
このところの政治の影響もあるじゃろけど
インフラの保守コストが削りまくり過ぎで
あちこちの道路,橋,トンネル
保守メンテが追いついてないのよねぇ...
予算が少ないから,ぱっと見傷んでる箇所の方を優先して,施工
目に見えない部分の劣化の検査とか,後回しになっておったのは,有名な話
残念じゃけど,この手の事故,これから増えますぞぉ
首都高とかひどい状態と聞いておるし
行方がわからない方の生還を祈っております
山梨・中央道トンネルで崩落 火災も発生
2日午前8時ごろ、山梨県の中央自動車道の上り線の笹子トンネルの中で、壁が崩落して複数の車が巻きこまれ、トンネル内で火災が起きました。 消防などに入った連絡によりますと、車3台が下敷きになり少なくとも2人が病院に搬送されたということで、中央自動車道は現場を挟む山梨県内の区間が上り下りとも通行止めになり、消防による救助や消火の活動が続いています。 2日午前8時ごろ、山梨県の甲州市と大月市にまたがる中央自動車道の上り線の笹子トンネル内で、壁が崩落したのが警察の監視カメラで確認され、通りかかった複数の車が崩落に巻きこまれたほか、火災が起きて黒い煙が上がりました。 崩落が起きた現場は長さ4.3キロの笹子トンネルのうち、東京に近い山梨県大月市側の出口からおよそ2キロ付近で、東山梨消防本部によりますと「車3台が下敷きになって火災が起きている」と中日本高速道路から通報があり、レスキュー隊などが崩落現場の300メートルほど手前まで進みましたが、そこから先は煙で視界が遮られて前に進めないということです。 中日本高速道路によりますと、事故に巻き込まれた車に乗っていたとみられる女性2人を病院に搬送しているという情報が入っていますが、けがの程度などは分かっていないということです。 また、警察によりますと、午前9時ごろ、トンネルの甲州市側の出口から歩いて出てきた女性1人も病院に搬送され、けがの程度は分からないものの意識ははっきりしているということです。 (以下略) |
NHK |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し