中央道笹子トンネル、本日午後2時頃に仮復旧(12/12/29)
関連記事
- 千葉君津市でトンネル天井が崩落 23トン 【2015年12月23日(水)】
- 笹子トンネルが全面復旧、2カ月ぶり 天井板を撤去 【2013年02月08日(金)】
- 中央道 笹子トンネル内の事故でまた通行止め(12/12/31) 【2012年12月31日(月)】
- 笹子トンネル内で交通事故 再び通行止め(12/12/30) 【2012年12月30日(日)】
- 笹子トンネル付近、29日から対面通行で再開 【2012年12月25日(火)】
お~帰省のピークにも間に合わせたかぁ
容量はだいぶ減るとはいえ,貴重な戦力じゃなぁ
この方面,大渋滞するやろうから,旅程の組み方は気をつけんといかんはず
工事のおっちゃん,おつかれでした
して,オイラも帰省モードじゃけど
こっちは渋滞を考えなくていいんで,楽でごわす
昼前に出立の予定
中央道笹子トンネル、29日午後2時頃に仮復旧
中日本高速道路は28日、天井板崩落事故で通行止めになっている中央自動車道の笹子トンネルの仮復旧・通行再開を、29日午後2時頃と発表した。 笹子トンネル(約5キロ)を含む8キロ区間が、下り2車線を使った対面通行となる。上り線の勝沼インターチェンジ(IC)は閉鎖される。 対面通行区間の制限速度は、トンネル内が時速40キロ、その他の区間が同50キロ。 |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆