ノロウイルスに変異 大流行のおそれも(12/12/6)
関連記事
- 箱根のホテルで42人が食中毒(18/12/9) 【2018年12月09日(日)】
- 【#平昌オリンピック】ノロ感染、86人に拡大…1千人超が症状 【2018年02月08日(木)】
- 【#ノロ】同じ「刻みのり」原因か、弁当で100人食中毒 【2017年03月09日(木)】
- 東京都立川市立小学校で起きた集団食中毒:刻み海苔が原因 【2017年03月01日(水)】
- 和歌山 御坊市などの幼稚園や小中学校で600人超食中毒か(17/1/27) 【2017年01月27日(金)】
おおっと!ノロが変異したとな
さすがウイルス.環境に臨機応変で変化しているのぉ
ってことで,ノロには厳重警戒じゃなぁ
いや,血液がB型とAB型の人は,
ノロわれても,発症しないか,軽症なんだそうで
オイラはB型なんで,ノロちゃんがきても「どんなもんじゃーい!」と跳ね返しそう,なんじゃが(汗
ノロウイルスに変異 大流行のおそれも
感染性胃腸炎の主な原因となるノロウイルスで、ことし新しい遺伝子変異のあるものが全国に広がっていることが確認され、専門家は「大きな流行を引き起こすおそれがある」と注意を呼びかけています。 感染性胃腸炎の主な原因となるノロウイルスには、さまざまなタイプがありますが、ここ数年は、平成18年に全国で大きな流行を引き起こしたものがほとんどを占めてきました。 ところが、新潟県長岡市の2つの福祉施設でことし10月に集団発生した感染性胃腸炎で患者から検出されたノロウイルスを分析したところ、これまで確認されていない新しいタイプであることが分かったということです。 分析に当たった国立医薬品食品衛生研究所は、感染しやすさを決める遺伝子の特定の部分に、これまでのウイルスにない変異が見つかったとしています。 その後、各地で同じ変異のあるウイルスが次々と見つかり、これまで北海道や東京、それに沖縄など少なくとも9つの都道府県に広がっていることが確認されているということです。 (以下略) |
NHK |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し