下り線でも留め具に不具合 笹子トンネル、天井板撤去へ
関連記事
- 千葉君津市でトンネル天井が崩落 23トン 【2015年12月23日(水)】
- 笹子トンネルが全面復旧、2カ月ぶり 天井板を撤去 【2013年02月08日(金)】
- 中央道 笹子トンネル内の事故でまた通行止め(12/12/31) 【2012年12月31日(月)】
- 笹子トンネル内で交通事故 再び通行止め(12/12/30) 【2012年12月30日(日)】
- 中央道笹子トンネル、本日午後2時頃に仮復旧(12/12/29) 【2012年12月29日(土)】
ってことは,こっちのトンネルで事故が起こってもおかしくなかった状況かいな
ちゃんと点検しておけば,防げた事故じゃなぁ
残念な話だわ
とりあえず,対面通行で年内暫定復旧を目指す方向っぽい
交通の大動脈じゃし,年末年始の物流,帰省等あるじゃろから
復旧する方向は,ありがたいじゃろうて
下り線でも留め具に不具合 笹子トンネル、天井板撤去へ
山梨県の中央自動車道笹子(ささご)トンネル上り線の天井崩落事故で、国土交通省は8日、下り線でも、つり天井を固定するボルトやナットでゆるみなどの不具合が見つかったと明らかにした。天井板が落下する恐れはないというが、管理する中日本高速道路は9月の目視点検で見逃していた。 同社は9日から下り線にあるコンクリート製の天井板と隔壁約1万1200枚をすべて撤去し、年内に対面通行させる形で仮復旧させる。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆