大きな恒星に巨大惑星2個=国立天文台など発見
関連記事
ウェッブ望遠鏡、最有望の「生命の兆候」検出 英米研究チーム 【2025年04月18日(金)】
- 「浮遊惑星」新たに7個確認 宇宙望遠鏡「ユークリッド」 【2024年06月03日(月)】
- 【#太陽系外惑星】わずか97光年先に「水の惑星」発見、地球型惑星探査に画期的な一歩 【2024年02月01日(木)】
- 惑星が恒星にのまれたか=1万2000光年先―米研究チーム 【2023年05月04日(木)】
- 東大、年間約10万個の粒子がほかの惑星系から地球に降り注いでいると推定 【2023年03月28日(火)】
ほぉ~こりゃまた,珍しい発見
巨大な恒星には,惑星はできにくい,って話を聞いておったんじゃが
でっかい惑星が出来るとはのぉ
こりゃまた,惑星の出来方に一石を投じそうじゃじ
して,宇宙人さんは,まだ,見つからんのかねぇ?
宇宙人さんがいたら,オイラの嫁で(爆
スターシャさんみたいな方がいいはず(爆爆
大きな恒星に巨大惑星2個=国立天文台など発見
地球からくじら座の方向に約180光年離れた大きな恒星に巨大惑星が2個あるのを発見したと、東京工業大や国立天文台、兵庫県立大などの研究チームが発表した。巨星で惑星が複数見つかった例は少なく、惑星の形成・進化過程の解明に役立つと期待される。論文は来年1月1日付の米天文学誌アストロフィジカル・ジャーナルに掲載される。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ