ウェッブ望遠鏡、最有望の「生命の兆候」検出 英米研究チーム
関連記事
- 1977年に観測された謎の信号「Wow!シグナル」の再調査が行われてやはり地球外に起源を持っている可能性が高いと判明 【2025年08月27日(水)】
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 「浮遊惑星」新たに7個確認 宇宙望遠鏡「ユークリッド」 【2024年06月03日(月)】
- 【#太陽系外惑星】わずか97光年先に「水の惑星」発見、地球型惑星探査に画期的な一歩 【2024年02月01日(木)】
- UFO研究チーム新設 「地球外生命の痕跡探す」―米NASA 【2023年09月15日(金)】
宇宙人さん見つかった!キター
いやまだ,そこまでは行ってない(汗
生命が居るの痕跡成分が見つかったそうな
ジメチルスルフィドなる物質だそうな
いわゆる磯の香りの元だそうで
渚が有るんじゃろか?
微生物とか草とか生えてるのかものぉ
でも遠いんで直接確認することが出来ないしねぇ
やはりワープの技術が要るはず(汗
ウェッブ望遠鏡、最有望の「生命の兆候」検出 英米研究チーム
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、しし座の方向124光年の距離にある惑星K2-18bで、これまでで最も有力とされる生命の「兆候」をとらえた。英米の研究チームによる論文が17日、英国の学術誌『アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ』に掲載された。 (以下略) |
MSN |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆