東大、年間約10万個の粒子がほかの惑星系から地球に降り注いでいると推定
関連記事
- UFO研究チーム新設 「地球外生命の痕跡探す」―米NASA 【2023年09月15日(金)】
- 【#人類滅亡】UFO論争に一石 米情報機関〝内部〟告発「地球外生命体はいる」 【2023年06月09日(金)】
- 惑星が恒星にのまれたか=1万2000光年先―米研究チーム 【2023年05月04日(木)】
- ホットジュピターの大気からバリウムを検出、現れるメカニズムは不明 【2022年10月27日(木)】
- 100光年先に「海洋型惑星」と推測される惑星を発見! 【2022年09月01日(木)】
うおっ!他惑星系物質が今も地球へ大量に到達しているとなっ!
異星人さんのカケラもやってきてそう
っちゅうか,新型コロナウイルスCOVID19も
ひょっとしたら他惑星起源,らしい...ドロドロドロ
大気圏突入時に
このカケラも燃え尽きてしまうんじゃろなぁ
国際宇宙ステーションあたりでカケラを確保できれば...
面白いDNAを採取できるやも?
でも,このカケラの取り扱いを誤ってしまって
地上で致死性未知ウイルスが急速に広がって...(MM88菌爆
夢が広がる話じゃな.研究を続けんといかんはず
東大、年間約10万個の粒子がほかの惑星系から地球に降り注いでいると推定
東京大学(東大)は3月22日、太陽系外で生まれた生命を探索する新しい方法を提案し、系外惑星に小惑星が衝突した際に宇宙空間に放出される岩石の粒子が、年間約10万個も地球に降り注いでいると見積もられたことを発表した (以下略) |
マイナビ |
コメント
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌