『 死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日 』買って読んでみた
関連記事
- 処理水放出【27日の国内外の動き】福島への国際電話がきょうも(23/8/27) 【2023年08月27日(日)】
- 【#福島原発】処理水 24日以降できるだけ早く放出開始で最終調整 岸田首相(23/8/21) 【2023年08月21日(月)】
- 東京電力の旧経営陣3人に無罪判決 原発事故の強制起訴裁判 東京高裁(23/1/18) 【2023年01月18日(水)】
- 【#第三次世界大戦】チェルノブイリ原発で停電 【2022年03月09日(水)】
- 2号機原子炉に堆積物=福島第1原発-東電(17/1/30) 【2017年01月30日(月)】
あの福島事故の時,一体何が起こっていたのか
吉田所長(当時)ら当事者の方々のインタビューをまとめあげた本
ネット上で噂になってたんで,アマゾンで買って読んでみた
amazonで購入 |

何日かに分けて読むつもりだったんじゃけど,あまりの迫力,緊迫感に一挙に読みきってしまったり
疑問に思っていた事象(2号炉の圧力が上がったり下がったりした原因とか)も,書いてあって,納得した次第.
現場の方々,ほんと命と引き換えに,福島第一原発を落ち着かせようとしたんじゃなぁ
死を覚悟して,何度も原子炉建屋に突入してバルブ開けを行なっているし
家族がいらっしゃるのにそれでも,放射能飛び交う発電所に残って,作業を続けるエンジニアの話とか
自衛隊さん,見えない敵を前に,放水作業をされて.なれない現場なのに大変じゃったろうって
彼ら彼女らの心中を思い描いて
ポロポロ,泣きながら読んでしまったじぃ
日本が超最悪な状態に陥らずに,今があるのは
あのとき,立ち向かった現場のエンジニア,自衛隊,消防等,多くのスタッフのおかげじゃなぁと,再度認識した次第
一言...
ありがとうございます
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)