『WN-G300TVGR』@地デジチューナー付きブロバンルータを導入 サブモニタで見れん(T_T)
関連記事
- 【#AI #ChatGPT #YOLO】RTX4060 なグラボへ換装してみた 【2024年11月09日(土)】
- 【#冷蔵庫】SHARP:SJ-GW36D 冷蔵庫がぶっ壊れた!ウルセー!!眠れねー!!! 【2024年08月15日(木)】
- 【#ご到着シリーズ】冷凍かしわ飯&冷凍かしわうどんセットに当選したモルモルモル 【2024年07月24日(水)】
- 【#AMD】AMDさまから,amazonギフト券を貰った 3000円分(;´Д`)ハァハァ 【2024年07月12日(金)】
- キーボードを買い直したorz 前のキーボード(Kensington)が酷すぎた 【2023年07月15日(土)】
いや,作戦司令室には,TVアンテナが降りて無くてなぁ
ってことで,LANケーブルかなんかで,地デジは見れんのかと,探して,結果行き着いたのが『WN-G300TVGR』
商品はこちら

アクオス様の後ろに,アンテナ分配器を設置して,『WN-G300TVGR』に地デジ電波を供給
ルーター機能はいらないので,APモードに(爆
無線LANも要らないので,管理画面に入って,無線LANも切断(爆爆
IPアドレスとかも手動で設定しましたっす.オイラはネットワークエンジニアなんで,このへんの話は,赤子の手モード?(GRB爆
視聴ソフト『テレキングmobile』のWindows版をダウンロードして,さくっとインストール
視聴ソフトを起動したら,えらい長い時間をかけて,チャンネルスキャン(10分近かったかもしれん)
スキャン後,地デジ画面登場

あら,キレイ♥
フルセグやじ.宮崎なんで,テレビは4つしかないので,まぁ,ほとんどNHK専用の予感?
なんか,ケーブルテレビにも対応しているような感じ...BSCSは未対応.これは残念
最大の残念は,サブモニタで表示されないじぃ
これは改善して欲しいゾォ~.すぐ実装できそうな感じじゃが?
主画面では,仕事しておるし
アイオーデータに,クレームメールじゃな(爆
それ以外は,概ね良好
これで,『あまちゃん』も安心して見れまする.能年ちゃん(;´Д`)ハァハァ

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!