今日9時から,関東のテレビ電波はスカイツリーへ移行
関連記事
- スカイツリー電波塔移転、5月31日午前9時に決定 【2013年05月24日(金)】
- 「チェックしてください」スカイツリー試験放送増加 【2013年03月14日(木)】
- スカイツリー、落雪対策に追われる 【2013年01月15日(火)】
- <スカイツリー>電波障害、想定以上…機能移転大幅遅れ 【2012年10月28日(日)】
- 東京スカイツリーに団体予約30万人超 【2012年02月10日(金)】
本日9時,東京タワーから東京スカイツリーへテレビ電波発射機能を移行させるそうな
難視聴対策が,めどが付いた,ってことでだそうだけど...
たぶん,相当数取りこぼしがあるはず
9時以降,終日,阿鼻叫喚がこだましたりして?
って,これ,朝8時にやってたら
あまちゃん,急に映らなくなって,暴れる人続出だった予感...
さて,9時に何が起こるか...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら,待っているところ
テレビ電波送信 あす東京タワーからスカイツリーへ
50年以上にわたって東京タワーから行われてきたテレビ電波の送信が、31日の午前9時に東京スカイツリーからに切り替わります。 東京・港区にある東京タワーから関東地方の世帯に向けたテレビ電波の送信は昭和34年から行われてきましたが、東京・墨田区に東京スカイツリーが完成したあと、NHKと民放各局は送信の切り替えに向けた準備を進めてきました。 去年12月から28日までは、電波を一時的にスカイツリーから送信して試験放送を行い、これまでに電波がうまく受信できない12万5400世帯から「きちんと映らない」という相談がありましたが、こうした世帯を対象にした無料のアンテナ工事などの対策もほぼ終了する見通しとなりました。 (以下略) |
NHK |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)