【ダニ新感染症(SFTS)】マダニ媒介ウイルス、身近な場所にも 飼い犬の感染確認
関連記事
- 【#SFTF】マダニ感染が過去最多ペース 北日本に分布拡大、予防を 【2023年09月05日(火)】
- 北海道でマダニにかまれ発熱・痛み…新たな感染症、「エゾウイルス」と命名 【2021年09月22日(水)】
- 【#SFTS】マダニ介したウイルス感染症が増加、3人死亡 【2019年10月23日(水)】
- 【#SFTS】マダニ感染症 今年初の死者@宮崎(19/7/13) 【2019年07月13日(土)】
- 【#SFTS】「つつが虫病」で80代の女性が死亡@秋田(19/5/22) 【2019年05月22日(水)】
おっと,飼い犬も罹患しているとな
ってことは,ほんと,そんじょそこらにゴロゴロ,ダニウイルスがいる予感
山の中ウロウロして,数日して具合が悪くなることがあったけど,アレもかなぁ...?
単純な風邪と思いたいが
これ,ワクチン,早めに作って欲しいがのぉ
川の土手のヤブとかにもいそうじゃし,噛まれて,病気が出たら,いやズラ
マダニ媒介ウイルス、身近な場所にも 飼い犬の感染確認
マダニを介してうつるウイルス病「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の患者が見つかった13県のうち3県で、地域の飼い犬もウイルスに感染していることが山口大の調査で分かった。犬の散歩道という身近な生活圏にも、ウイルスが潜んでいる証拠だ。20日に岐阜市で始まった日本獣医学会で発表した。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)