井の頭池を透明に 水抜き天日干し 外来魚駆除も
関連記事
- みんなより「一人が好き」多数派に。意識調査、30年で逆転 【2023年12月27日(水)】
- 初デート、女性の47%が「相手におごってほしい」 【2022年05月27日(金)】
- さよならMD、店頭からも辞書からも 【2021年12月04日(土)】
- 【#神奈川異臭】横浜市 また異臭騒ぎ 横浜駅も一時封鎖(20/10/12) 【2020年10月12日(月)】
- 横浜市 悪臭報告相次ぐ(20/10/4) 【2020年10月04日(日)】
史上初めて,池の水抜きをやって,湖底を干上がらせるそうじゃけど
なんか,得体のしれないものがいっぱい底から出てくる悪寒が...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
事件とかにならなきゃいいがなぁ...(猛汗
でも,たまには,貯水池の水は抜いて
底の大掃除をやったほうがいいはず
水が綺麗になるはずやじぃ
井の頭池を透明に 水抜き天日干し 外来魚駆除も
東京都立井の頭恩賜公園(三鷹市、武蔵野市)の井の頭池で、水をいったん抜いて池底を天日干しし、水質浄化と外来魚の駆除をする「かいぼり」の水抜き作業が十八日、始まった。かいぼり実施は都立公園では初。二〇一七年の開園百周年に向け、都と三鷹、武蔵野両市、地元商工業者らの実行委員会が行っている。 (以下略) |
東京新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた