火山噴火、人為的温暖化の「減速」に一部貢献か 研究
関連記事
- 【破局噴火】地震続くサントリーニ島に非常事態宣言、これまで以上に強い揺れ観測 ギリシャ(25/2/7) 【2025年02月07日(金)】
- 【#火山】エチオピアでまた地震M5.8 噴火が近いのかっ!? 【2025年01月04日(土)】
- 【#火山】エチオピアで大規模な群発地震.土地が裂けて暴噴がハジマタ! 【2025年01月04日(土)】
- 【#火山】フィリピン ネグロス島で火山噴火 8万人に避難呼びかけ 【2024年12月10日(火)】
- 【#津波 #噴火】インドネシア レウォトビ火山で大規模噴火 噴煙高度15000m 津波有無の審議入り(24/11/9) 【2024年11月09日(土)】
火山がドカンドカンすれば,まぁ,日傘効果で地球温暖化は,落ち着くあるいは,寒冷化に向かうじゃろしのぉ
んで,地球にある火山活動(&地殻変動)が,太陽の活動低下とけっこう相関がありそうってのも有名な話で?
太陽活動停滞期に入っておるし
まだまだ,巨大地震&巨大噴火が続くかものぉ
巨大噴火があれば,一発でプチ氷河期突入じゃぞな
さてさて,どうなる地球環境
寒いのは嫌いなんじゃが
暑いほうが,みんな,テンション上がって,カーニバル気分!
火山噴火、人為的温暖化の「減速」に一部貢献か 研究
【2月24日 AFP】太陽光を反射する微粒子を大気中に放出する火山は人為的な炭酸ガス排出の影響を部分的に相殺してきた──そのように結論付ける研究論文が、23日の英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に発表された。特に過去15年間については、地球温暖化をめぐって常に議論の的となってきた。 これまでで最も暖かい年の上位14年のうち13年が、今世紀に入って発生していることからもわかるとおり、気温は容赦なく上昇している。しかし、その一方で、上昇速度が人為的な温室効果ガスの増加速度をはるかに下回っているのも事実だ。 予想される気温と現実の気温との間にこうした差がみられることを、懐疑論者らは人為的な地球温暖化が「緑の恐怖」や疑似科学である証拠として持ち出している。 気候変動懐疑論者らは、1998年以降の温暖化のいわゆる「休止」状態を根拠にして、主流の科学者らに異論を唱えている。 だが今回の研究によると、温暖化の減速と思われる現象の一部を「火山噴火」で説明できるという。 (以下略) |
AFP |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し