火山噴火、人為的温暖化の「減速」に一部貢献か 研究
関連記事
- 北極海 氷面積 観測史上最小に“気候変動と関連”JAXAなど分析 【2025年04月21日(月)】
- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/3/21) 【2025年03月21日(金)】
- 【破局噴火】地震続くサントリーニ島に非常事態宣言、これまで以上に強い揺れ観測 ギリシャ(25/2/7) 【2025年02月07日(金)】
- 【#火山】エチオピアでまた地震M5.8 噴火が近いのかっ!? 【2025年01月04日(土)】
- 【#火山】エチオピアで大規模な群発地震.土地が裂けて暴噴がハジマタ! 【2025年01月04日(土)】
火山がドカンドカンすれば,まぁ,日傘効果で地球温暖化は,落ち着くあるいは,寒冷化に向かうじゃろしのぉ
んで,地球にある火山活動(&地殻変動)が,太陽の活動低下とけっこう相関がありそうってのも有名な話で?
太陽活動停滞期に入っておるし
まだまだ,巨大地震&巨大噴火が続くかものぉ
巨大噴火があれば,一発でプチ氷河期突入じゃぞな
さてさて,どうなる地球環境
寒いのは嫌いなんじゃが
暑いほうが,みんな,テンション上がって,カーニバル気分!
火山噴火、人為的温暖化の「減速」に一部貢献か 研究
【2月24日 AFP】太陽光を反射する微粒子を大気中に放出する火山は人為的な炭酸ガス排出の影響を部分的に相殺してきた──そのように結論付ける研究論文が、23日の英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に発表された。特に過去15年間については、地球温暖化をめぐって常に議論の的となってきた。 これまでで最も暖かい年の上位14年のうち13年が、今世紀に入って発生していることからもわかるとおり、気温は容赦なく上昇している。しかし、その一方で、上昇速度が人為的な温室効果ガスの増加速度をはるかに下回っているのも事実だ。 予想される気温と現実の気温との間にこうした差がみられることを、懐疑論者らは人為的な地球温暖化が「緑の恐怖」や疑似科学である証拠として持ち出している。 気候変動懐疑論者らは、1998年以降の温暖化のいわゆる「休止」状態を根拠にして、主流の科学者らに異論を唱えている。 だが今回の研究によると、温暖化の減速と思われる現象の一部を「火山噴火」で説明できるという。 (以下略) |
AFP |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)