「地球は氷河期に突入していた!」世界中で寒波が吹き荒れる衝撃理由
関連記事
- 【#太陽フレア #SolarFlare】またまた磁気嵐警報が最高ランク「G5」に引き上げ:兵庫でもオーロラ観測中(24/5/11) 【2024年05月11日(土)】
- 【#太陽活動異常】縦に列する黒点群が現れた!なんじゃこりゃ!?(24/2/28) 【2024年02月28日(水)】
- 【#黒点】巨大黒点出現!キャリントンイベント再来なのかっ!?(23/6/29) 【2023年06月29日(木)】
- 【#人類滅亡】グリーンランドと南極の氷床が急速に融解、海面上昇促す 衛星データで判明 【2023年04月30日(日)】
- 【太陽活動異常】3242黒点群 ヤバそー(23/3/6) 【2023年03月06日(月)】
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
やっぱり,マウンダー極小期か,ダルトン極小期級の寒い50年になるんですね(涙
太陽活動,そろそろ2度めのピーク.それでも,全然弱いねぇ
今年はだんだん活動度を弱めそう
今朝の宮崎,山は真っ白に雪でごわした
3月に雪の回数が増えてきている気がするのぉ...
寒いのは嫌じゃなぁ
ずっと,春ぐらいの寒暖差でお願いしたいところじゃが
「地球は氷河期に突入していた!」世界中で寒波が吹き荒れる衝撃理由
2月中旬に日本列島を襲った記録的な大雪。 全国で20人もの死者を出し、東京や山梨で孤立集落が出るなど、甚大な被害をもたらした。 「山梨では電気、水道、ガスのライフラインすべてがストップして、陸の孤島と化す地域が相次ぎ、東京都内は戦後4番目となる27センチの積雪を記録しています。この冬は日本だけでなく世界中で異常事態が続き、1月には北米でも例年の気温から14~17度も下がる大寒波が到来。全米で30万人が就業不能に陥るなど、大混乱に陥りました」(全国紙科学部記者) この20年間で最大という北米の大寒波だが、その理由を米国防総省では、「地球温暖化による海水面上昇で海流が変化したため」と位置づけている。しかし、ここにきて、ある驚天動地の議論が沸き起こっている。温暖化どころか、「地球はすでに氷河期に突入している!」と言うのだ。 その証拠は太陽活動の観測結果にある。 「太陽の表面には、黒点と呼ばれる温度の低い部分があるんですが、その数が、過去200年で最も少なくなっている。黒点は太陽での核融合反応が活発になると観測されるため、黒点の減少は太陽活動低下の何よりの証拠です」(科学専門誌記者) (以下略) |
Exciteニュース |
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも