アホウドリのひな?1羽見つかる 小笠原諸島で戦後初
関連記事
- 【#地球終了のお知らせ】東京都心でツバメが2年続けて観測されず…(17/3/18) 【2017年03月18日(土)】
- 脱走ペリカン...(ドロドロドロ 【2015年08月27日(木)】
- トキはペリカンの仲間だそうな 【2013年02月12日(火)】
- 渡り鳥、飛来は遅く旅立ち早く 滞在期間が1カ月短縮 【2012年10月03日(水)】
- 人間を攻撃する「ヒクイドリ」なる大型鳥が逃走@秋田 【2012年08月03日(金)】
あれ?鳥島で自然繁殖していたような??
だったんじゃが,鳥島は小笠原諸島じゃなく,伊豆諸島のカテゴリ,らしい
小笠原でも,バカスカ増えるといいがのぉ
自然が元に戻るってのは,いいことやじ
なんなら,火山活動が収まったあとの西之島あたりで,増えて頂いても(汗
鳥の楽園にしようず>西之島(爆
アホウドリのひな?1羽見つかる 小笠原諸島で戦後初
東京都は国の特別天然記念物で絶滅危惧種のアホウドリとみられるひなを、小笠原諸島の無人島、媒島(なこうどじま)で確認したと発表した。国内のアホウドリの繁殖地は伊豆諸島の鳥島と尖閣諸島があるが、ひながアホウドリと確認されれば小笠原諸島では戦後初となる。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?