国内メーカーのスマホ、全出荷数の8.2%に――4月実績 ガラケー大復活,かっ?!
関連記事
- 【スマホ】東京や大阪に「偽基地局」か 携帯つながりにくくなる恐れも 総務大臣「対応している」 【2025年04月15日(火)】
- トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” 【2025年04月14日(月)】
- 米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外 【2025年04月13日(日)】
- 通信会社の電波利用料、総務省が引き下げへ(24/12/16) 【2024年12月16日(月)】
- 総務省がソニーに行政指導、ドコモのソニー製「Xperia 1 VI」など電波法違反 【2024年12月13日(金)】
国内メーカーのスマフォ,全然売れてないじぃ
ってことで,ガラケーのほうが売れてる事態
いや,オイラもガラケーがいいかねぇ~などと思ったりも?
スマフォはSIMフリー版買って,月700円の安SIM突っ込んで(どっちにしてもWIFI運用じゃし)
ガラケーでメールと電話運用ってのもええかものぉ,など,と
まぁ,2台持ちのめんどくささが出てくるけど(笑
ってこれ,各内メーカの出荷状況なんで,iPhoneとか,GALAXYとかは,入ってない,はず?
まぁ,スマフォはまだまだ,不完全商品,過渡期っすなぁ
国内メーカーのスマホ、全出荷数の8.2%に――4月実績
電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は、2014年4月における国内メーカーの携帯電話・PHS出荷台数実績をとりまとめた。総出荷台数は108万8000台(前年度比108.8%)で、前年度を超えたものの、スマートフォンが占める割合は8.2%となり、前月の34.3%から著しく後退した。 (以下略) |
ケータイWATCH |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)