【 #宇宙ヤバイ 】アルマ望遠鏡が目撃したダイナミックな星の誕生
関連記事
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
- 【#宇宙戦争】フランスが宇宙軍司令部創設へ(19/7/14) 【2019年07月14日(日)】
- デルタ4ヘビーの打ち上げ,点火したけどアボートした!ヤバス(18/12/9) 【2018年12月09日(日)】
ほぉ~星が生まれる時って,やっぱ,理論通り
ジェットが吹き出すっちゃねぇ
今まさに,星が生まれようとしているじぃ
おぎゃぁ~っていうまで,後1万年ぐらいかかるっぽいが(汗
この頃はオイラは生きてないしのぉ.ちゅうか人類も絶滅しているかもしれんし(大汗
まぁ,宇宙はデカイ.ダイナミック過ぎるじぃ
アルマ望遠鏡が目撃したダイナミックな星の誕生
アルマ望遠鏡による観測から、星の誕生現場では星の卵となるガス塊が非常にダイナミックに運動していることがわかりました。これは、ゆっくりとガス雲が収縮して星が生まれるという従来のイメージを覆す、画期的な観測成果です。 (以下略) |
国立天文台 |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)