<IPCC報告書>温暖化、30年で許容上限 迅速対応迫る
関連記事
- 【温暖化】UAEで気温51.6度観測 【2025年05月25日(日)】
- 北極海 氷面積 観測史上最小に“気候変動と関連”JAXAなど分析 【2025年04月21日(月)】
- 「微粒子まいて地球冷やす」米企業に日本から投資 世界では批判 【2024年11月04日(月)】
- 国王が被災地訪問、住民は抗議 泥投げ騒然―スペイン洪水 【2024年11月04日(月)】
- 世界有数の漁場に異変=「亜寒帯化」で生態系影響―カニ100億匹が死滅・ベーリング海 【2024年10月15日(火)】
地球温暖化で人類は滅亡する!
な,なんだってぇ~~!!>ΩΩΩ Ω
でも,北極海の氷量,すごい勢いで戻ってきているんじゃが(汗
ほんとに暖かくなるんじゃろうかねぇ?
暖かいほうがイロイロ面倒事も少ない気がするがのぉ.食料生産,確実に増えそうじゃし?
太陽活動が低下を続けておるから(瞬間的にはでっかい黒点も出ておるが
基本,地球が受け取るエネルギーも減るし,気温下がる方向のような感じもするが?
さて,どげんじゃろかいねぇ?
<IPCC報告書>温暖化、30年で許容上限 迅速対応迫る
国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は2日、地球温暖化を巡る最新の研究成果をまとめた第5次統合報告書を公表した。今のペースで温室効果ガス排出が続けば、今世紀末には人々の健康や生態系に「深刻で広範囲にわたる後戻りできない影響が出る恐れ」が高まり、被害を軽減する適応策にも限界が生じると予測。その上で、気温上昇を抑えるために「多様な道筋がある」として、各国政府に迅速な実行を迫った。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中