でんぷん制御遺伝子を特定 神戸大・深山助教ら世界初
関連記事
- 小泉農相 随意契約の備蓄米 “期限までに販売”対応策検討へ 【2025年08月04日(月)】
- 小泉農相 備蓄米20万トン随意契約で追加放出を表明 【2025年06月10日(火)】
- 随意契約の備蓄米 販売開始 価格は?コメ値下がりにつながるか 【2025年05月31日(土)】
- 備蓄米 2000円程度で スーパー「タイヨー」 6月中にも販売見込み 鹿児島 【2025年05月29日(木)】
- 備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ 【2025年05月29日(木)】
ぬぉ~米の収量が,倍とか3倍とかになりそうな遺伝子発見やじ
こしひかりが食い放題になるはず(爆
でも,こしひかりあたりが,収量増えても,味が悪くなってかえってよろしくないかもしれん(爆爆
燃料用がええかも?>バイオエタノール系
んにしても,光合成って判らんことだらけやなぁ
完全解明されたら,人類のエネルギーと食料の問題が解決しそうな気がするじぃ
これに核融合炉で,第2の産業革命をお願いしたいところ?
でんぷん制御遺伝子を特定 神戸大・深山助教ら世界初
イネが栄養分であるでんぷんをつくる際に、製造量を調節する遺伝子を、神戸大農学研究科(神戸市灘区)の深山(ふかやま)浩助教(植物生理学)らのグループが見つけた。でんぷん合成を制御する遺伝子の特定は世界で初めて。コメの収穫を増やす品種改良にもつながる成果という。 (以下略) |
神戸新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた