激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災:施工はヘーベルハウスとのこと
関連記事
- 【線状降水帯】地味に宮崎エリアが孤立している件(25/8/12) 【2025年08月12日(火)】
- 【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11) 【2025年08月11日(月)】
- 【特別警報】鹿児島県霧島市に大雨特別警報 発令(25/8/8) 【2025年08月08日(金)】
- 【#特別警報】スーパーフレア“太陽に似た恒星で100年に1度ほどの頻度”分析 【2024年12月14日(土)】
- 【#特別警報】鹿児島 与論町に大雨特別警報 沖縄も厳重警戒(24/11/9) 【2024年11月09日(土)】
NHK中継見てて,周りの家が次々流されていって
んでも,白い家,全然余裕あるな,って感じておって
家主のご家族,周辺の方々,電柱おじさん
最終的には流れから守ったそうで
流されてきた家も激突してたのに,びくともしなかったとのこと
施工がヘーベルハウスだったそうで
ヘーベルさん,すげぇ~わ
オラ,家建てるかどうか判らんけど
家建てるときは,ヘーベルさんのこと,頭に入れときまする
生涯最大の買い物じゃろし,頑丈さは第一じゃろしのぉ
とりあえず,ヘーベルハウスさんにアッパレ!じゃな
激流に耐え命救った白い家、胸中にあったのは大震災
(前略) 常総市三坂町の堤防決壊現場で、周囲の住宅が流されたり半壊する中、1軒の白い家がそのままの形で残った。流れてきた家を受け止め、さらには濁流の中、電柱につかまった男性が助かった要因になったとみられている。電柱は、白い家のすぐ下流に立っており、家により水流も弱まったとインターネットなどでたたえられている。 (以下略) |
日刊スポーツ |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)