リニア中央新幹線 きょう初の本格的工事に着手 南アルプストンネル25キロ!
関連記事
- リニア、トンネル工事を一時中断 岐阜の井戸水位低下で―JR東海 【2024年05月17日(金)】
- 【#リニア新幹線】静岡県の川勝知事が電撃辞職表明 「6月の議会をもって辞する」(24/4/2) 【2024年04月02日(火)】
- 【#リニア新幹線】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ(20/6/27) 【2020年06月27日(土)】
- 【#リニア新幹線】東京地検特捜部が鹿島を家宅捜索(17/12/18) 【2017年12月18日(月)】
- 時速500キロ「超電導リニア」体験乗車 JR東海が今夏開催(17/5/24) 【2017年05月24日(水)】
なんかもう,中島みゆき「地上の星」が流れそうな,難工事必至やじ
25キロのトンネルって,青函トンネル以来の長さじゃなかろうか?
しかも,黒四ダムのトンネルで難工事になった,破砕帯が山のようにあるじゃろしのぉ
造山地帯で似たような地質じゃろし
10年で掘り抜く模様
現場の技術屋,頑張れぇ~
リニア中央新幹線 きょう初の本格的工事に着手
12年後に東京・名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線について、JR東海は18日、沿線で初めての本格的な工事となる、南アルプスを貫くトンネル工事に着手します。 リニア中央新幹線のおよそ286キロのルートのうち、山梨県から長野県にかけて南アルプスを貫く全長25キロのトンネル工事は、地層が複雑に入り組み、地下水脈の場所もはっきり分からず、大きな難所とされます。 (以下略) |
NHK |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)