「電報」が残ってるのは日本ぐらい,らしい
関連記事
- ドライブスルー公衆電話 【2010年08月18日(水)】
へぇ~そういや,他国じゃあまり聴かないのぉ
冠婚葬祭な電報,かなり重宝しておるし
遠方じゃと電報しか手段無かったりするしの.駆けていくにも銭がかかるし(汗
日本だけ残っていきそうじゃな
電文自体もデジタル化してるじゃろし,コストもそこまでかからんはず?
やっぱり日本はガラパゴス!? ローテク通信「電報」がなくならないワケ
筆者は先日、日本人は今でもファックスを必要としていることについての記事を書いた。 だがその執筆の最中、「ファックスはまだ新しいテクノロジーではないか」とも考えていた。というのも、我々日本人はファックスなどよりも、さらに古めかしい通信システムを維持しているからだ。 それは“電報”である。 (以下略) |
nge.jp |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)