【#霧島山】硫黄山が4センチ盛り上がったそうな@人工衛星だいち2号(16/2/18)
関連記事
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
- 【新燃岳】気象台 新燃岳が「噴火したもよう」(25/7/20) 【2025年07月20日(日)】
- 【新燃岳】昨日から大きめの傾斜変動データが出ている件.雨の影響であってほしいが...(25/7/19) 【2025年07月19日(土)】
おっと,噴気のあたりが4センチもふくらんだそうな
衛星のレーダー観測じゃしなぁ.こりゃ,ヤバス
先週,硫黄山登ってウロウロした周辺が,膨らんでた模様
この話知って,ちと変な汗出た(微汗
下手すっと,ウロウロ場所がドカンしてたかもしれんってことじゃげな(GRB汗
んにしても,なぁ~んか嫌な膨らみ方じゃなぁ...
とりあえず,当分は硫黄山周辺には寄らないでおこう(猛汗
ビジターセンターあたりから,硫黄山を眺めるはず
だいち2号干渉SARによる地殻変動について
(前略) 干渉SAR(2015年11月6日~2016年2月12日) 2月18日公表 NEW 観測条件(1)のデータを用いた解析との比較を行いました。解析の期間は、2015年11月6日から2016年2月12日の14週間です。 火口南側を中心とした直径300m程度の範囲で、最大4cm程度(注)の衛星に近づく地殻変動が見られます。この変動は、地下の浅いところでの膨張を捉えている可能性があります。 (以下略) |
国土地理院 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)