【#霧島山】硫黄山が4センチ盛り上がったそうな@人工衛星だいち2号(16/2/18)
関連記事
- 【#霧島山】新燃岳で火山性地震が増加 今後の情報に注意呼びかけ(24/12/3) 【2024年12月03日(火)】
- 【#地震】霧島山でまた有感地震 新燃岳のあたりか?(24/9/10) 【2024年09月10日(火)】
- 【#地震】霧島山で有感地震 生駒高原のあたりか?(24/9/6) 【2024年09月06日(金)】
- 【#霧島山】昨夜 大浪池を震源とする有感地震が2回発生じゃげ(24/8/20) 【2024年08月20日(火)】
- 【#霧島山】日向灘での地震以降 霧島連山の火山性地震が増加 6日間で672回(24/8/13) 【2024年08月13日(火)】
おっと,噴気のあたりが4センチもふくらんだそうな
衛星のレーダー観測じゃしなぁ.こりゃ,ヤバス
先週,硫黄山登ってウロウロした周辺が,膨らんでた模様
この話知って,ちと変な汗出た(微汗
下手すっと,ウロウロ場所がドカンしてたかもしれんってことじゃげな(GRB汗
んにしても,なぁ~んか嫌な膨らみ方じゃなぁ...
とりあえず,当分は硫黄山周辺には寄らないでおこう(猛汗
ビジターセンターあたりから,硫黄山を眺めるはず
だいち2号干渉SARによる地殻変動について
(前略) 干渉SAR(2015年11月6日~2016年2月12日) 2月18日公表 NEW 観測条件(1)のデータを用いた解析との比較を行いました。解析の期間は、2015年11月6日から2016年2月12日の14週間です。 火口南側を中心とした直径300m程度の範囲で、最大4cm程度(注)の衛星に近づく地殻変動が見られます。この変動は、地下の浅いところでの膨張を捉えている可能性があります。 (以下略) |
国土地理院 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し