【#観測衛星ひとみ】米空軍はデブリ衝突の可能性を否定
関連記事
- ひとみ後継機、20年目標=失敗生かし再製作、JAXA検討 【2016年07月14日(木)】
- 【#ひとみ】衛星「ひとみ2」打ち上げへ 20年代前半目標に再挑戦 【2016年06月26日(日)】
- 【#ひとみ】事故のトドメ刺したパラメータ入力ミス,プラスマイナスを入力間違えたそうな 【2016年05月24日(火)】
- 【#ひとみ】JAXA、天文衛星ひとみの運用断念(16/4/28) 【2016年04月28日(木)】
- 【#観測衛星ひとみ】5.2秒で1回転.姿勢制御スラスタが暴走?廃棄も検討中,ぽい 【2016年04月08日(金)】
してるげな
まぁ,デブリの可能性は,だいぶ低いじゃろけど
なんかが,爆ぜたんじゃろて...
ヒドラジン燃料なのか,冷却用のヘリウムなのか,リチウムバッテリなのか
ってこの3つしか思いつかんけど(汗
燃料とバッテリは今更?な枯れた技術っぽいし
やっぱ,鬼門ヘリウムなのかねぇ...?
冷凍機が結構気合はいったのが積んでったっぽいけど,これが機械的に故障して爆損...う~む考えにくいのぉ
とりあえず,ログ降ろさんことには何も判らんべ
早く通信回復せんと
U.S. Air Force: Malfunctioning Japanese satellite was not hit by debris
WASHINGTON – The U.S. Air Force has concluded that a Japanese astronomy satellite that malfunctioned March 26 was not struck by debris, meaning the spacecraft likely suffered from a technical problem. “We have seen nothing that says it was struck by debris,” Capt. Nicholas Mercurio, a spokesman for the 14th Air Force and Joint Functional Component Command for space, said in an interview with SpaceNews. (以下略) |
spacenews.com |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)