【#熊本地震】「経験したこと無い地震活動」@気象庁(16/4/16)
関連記事
- トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
- 国東沖の海底活断層、最大M7.9の地震起こす恐れ 産総研が報告 【2025年07月31日(木)】
- 【地震】トカラ列島 悪石島で震度5強(25/7/5) 【2025年07月05日(土)】
- 【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3) 【2025年07月03日(木)】
- 【地震】鹿児島 十島村で震度5弱 津波の心配なし(25/7/2) 【2025年07月02日(水)】
本震余震型でもないし,前震本震余震型でもなさそうじゃし
本震本震余震型じゃろか?
気象庁もわけわからん!言うてる
日奈久断層帯,布田川断層帯,別府島原地溝帯,3つが勝手に活動している感じじゃなぁ
こりゃ,見通したたんじゃろ(汗
震源域はこんな感じ
一番やばそうなのは別府市大分市方面じゃろか?
活動域が北東方向に移動している感じじゃしのぉ...別府地溝帯の東端,別府市あたりは厳重注意じゃろかねぇ?
大分人は生き残らんといかんはず.ちゃんとお風呂に水張って寝らんといかんじ
んで,日奈久断層帯の南方向,八代~芦北水俣~出水断層帯もヤバさマックスじゃろし
ここが動くと清武城もかなり揺さぶられるはず
この2つのエリアはストレス掛かっているんで,ホント注意しておかんと
もちろん,これ以上の活動はないかもしれんし
だから,誰もこれから先の活動は判らんって言ってるわけで
非常食を積みましたげな>オラ
3~4日は籠城できる体制にしたべ
今夜は緊急地震速報に叩き起こされないこと期待して...
「広範囲で地震活動活発化」 気象庁が警戒呼びかけ
(前略) きょう午前1時25分に熊本で震度6強を観測した地震は、地震の規模を示すマグニチュードが7.3で、14日の地震よりも大きく、「本震」とみられます。その後、午前3時55分に熊本県の阿蘇地方で震度6強、午前7時11分に大分県中部で震度5弱の地震が起きています。気象庁は「この3つの地震は別個の地震活動だ」としていますが、「過去の経験からはわからない点が多く、今後の地震活動について見通しを立てることは難しい」としています。 (以下略) |
tbs |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた