【デジイチ】日南海岸を行脚してきた.亜熱帯作物支場とか鵜戸神宮とか(16/3/26)
関連記事
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
- ぬおっ!宮崎,雨が降り出した!気温が少し高いんで雪にはならない感じ(24/12/17) 【2024年12月17日(火)】
- 志布志道都城―乙房、来年2月開通 本県側全通へ(24/11/28) 【2024年11月28日(木)】
- 【#線状降水帯】宮崎 延岡「土砂崩れで家がつぶれている」通報 1人不明(24/10/23) 【2024年10月23日(水)】
久しぶりに休みに晴れたげな.一ヶ月ぶりかもしれん?
ってことで,五月晴れに誘われて,ちと出かけてみた
宮崎県総合農業試験場~亜熱帯作物支場
また,来てみた(笑)ここは飽きない(爆
トロピカルドームさま登場
ずずずぃ~と中へ.花がいっぱい!春ですな
バニラ.宮崎産バニラがそろそろ商用生産始まる,らしい...クンカクンカしたらアイスクリームを食べたくなった
花がいっぱい!
んじゃぁ~果樹のゾーンへ
ミニパイナップル.ちょうど花が咲く時期...うちのベランダパイナップル様も,もうちょっとで花が咲きそう
パパイヤ.鈴なり
スターフルーツ
パラミツ.今回は成ってた.デカイデカイ!
仏手柑さま
っちゅうか,今回は果樹がほとんど成ってない.冬場のほうが実がなるんじゃろか?
ちょいと(´・ω・`)
宮崎県総合農業試験場~亜熱帯作物支場の全景
ここには初めて上がってきた.絶景かな絶景かな
道の駅なんごうへ行ってみましょう
なんか綺麗になってるじ.レストラン,デカくなってる
ここも絶景かな絶景かな(久しぶりのパノラマ写真:デジイチに変更してから作れるの失念してた:汗)
お~パノラマ合成うまく行った(爆 これからパノラマ素材も撮りまくろう
さて,マッタリドライブ,北上して鵜戸神宮へ
旧参道をエッチラオッチラ
参道頂上付近の別当宮司墓地
宮司さんたちの古いお墓がいっぱい
お地蔵さん
初代の別当宮司@光喜坊快久のお墓は別にありまする
さて,吾平山上陵を参内へ.鵜戸神宮後背の山全体が陵墓となっておりまする.登山,ひたすら登山...
山登ってる途中に思い出した
「左膝,壊してたんだった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
痛みがぶり返さないかとドキドキモノ.ちゅうか,体力落ちてる.この程度の山を一挙に登れないってのが...
お年寄りはいたわりましょう(爆
陵墓の参内も終わって,下山...膝がガクガク笑ってる.猛烈に頭痛が始まった...これは熱中症の予感(微汗
なんだかんだで,鵜戸神宮本殿へ
熊本地震の影響か,団体客は皆無(観光バスがおらんかった).個人客ばかりっす.それでも参内の方,多いっす.普通の日曜ぐらい?
運玉投げる元気は,もうこの時はなかった(猛汗
膝はガクガク大笑い中,頭痛も凄まじく痛くなってきたんで,この辺で撤退へ...清武城へ向かいましたっす
連休初日,いっぱい遊びましたわん♥
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し