2015年の温室ガス濃度、最高更新
関連記事
- 7月下旬の記録的高温 “温暖化影響なければほぼ起こりえず” 【2025年08月19日(火)】
- 【危険な暑さ】東北~九州にかけ危険な暑さの見込み 熱中症への対策徹底を(25/7/29) 【2025年07月29日(火)】
- 気候変動「存亡に関わる脅威」 国家の法的義務を初勧告―国際司法裁 【2025年07月24日(木)】
- 米テキサスで洪水、27人が死亡し少女20人以上が行方不明 【2025年07月06日(日)】
- 【温暖化】UAEで気温51.6度観測 【2025年05月25日(日)】
あの「炭酸ガスをエタノールに変換するICチップ」があれば,温室効果ガス問題は一発で解決じゃげな(爆
早よこのチップを量産せんと(爆爆
とりあえず大気中のCO2は,このチップを通すよりは
竹やら木を植えまくったほうが早いはず
なんなら,パイナップルとりんごを植えてもいいぞい(ペンパイナッポーアッポーペン爆
まぁまだまだ炭酸ガスは大丈夫なはず
もちっと暑くなって水蒸気が
出まくればまた,アルベド変わって,急激に冷える,はず(氷河期汗
| 15年の温室ガス濃度、最高更新
世界気象機関発表 【ジュネーブ共同】世界気象機関(WMO)は24日、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)とメタン、一酸化二窒素の2015年の世界平均濃度が過去最高を更新したと発表した。温暖化に及ぼす影響が最も大きいとされるCO2の世界平均濃度は400ppm(1ppmは100万分の1)と、14年より2.3ppm増加した。 (以下略) |
| 47News |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ