英国各地の病院にサイバー攻撃:全世界的に攻撃中:Windowsのとんでもない脆弱性が原因じゃろか?(17/5/13)
関連記事
- Xに大規模障害の可能性 アメリカの複数のメディアが伝える(25/3/11) 【2025年03月11日(火)】
- Appleかたる詐欺メールに注意 「Apple IDのお支払い情報」などの件名でフィッシングサイトに誘導 【2025年03月05日(水)】
- DeepSeekにサイバー攻撃、中国メディア「全て米国から」 【2025年01月29日(水)】
- 【#DDos】「d払い」などでシステム障害 復旧見通し立たず NTTドコモ(25/1/2) 【2025年01月02日(木)】
- みずほ銀行で一時不具合、サイバー攻撃か 原因は「外部からの大量データ送付」(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
世界中のコンピュータが攻撃されてるぞい
イギリスは病院のシステムがやられて,手術が中止とか,影響出過ぎの予感
これ,原因はなんじゃろか?
原因が
先日googleが報告してきた,Windows史上最悪のセキュリティホールが原因とかじゃったら,ヤバイ気が
これ,知ってる範囲じゃ,修正パッチは出てないぞい
とりあえず,どうやって攻撃しているのか
IT系アナリストさん,レポートせんといかんはず
こんだけ大規模じゃし,Windowsがやられてそうじゃなぁ...
【追記】
パッチ,出ておりましたわ(汗
Windowsのマルウェア対策機能に深刻な脆弱性、スキャンするだけで攻撃を受ける恐れ「Windows Defender」などに影響。更新プログラムが配信中
WindowsUpdateで配信中.Updateせんといかんはず
一斉“サイバー攻撃”被害は70か国以上か
イギリスで12日、サイバー攻撃により各地で病院のコンピューターシステムが一斉にダウンした。何者による犯行なのかは明らかとなっていない。また、ロシアやスペインなど他の国でも同様の攻撃が確認され、BBCによると、被害は70か国以上に及ぶという。 |
日テレNews24 |
くまさん、攻撃しないでね(>人<;)
>>ですわん さま
ムチとロウソクで攻める,はずドロドロドロ