【#Laravel】運用環境に持っていったら子画面全部404エラー
関連記事
- 難解なソースを追っかけてるけど謎多すぎで頭痛中(汗 脳血管が吹っ飛びかけらしい 【2024年06月21日(金)】
- 【#apache #PHP】apacheが立ち上がらなくなったー「アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました」エラー発生 【2024年04月16日(火)】
- 【#Laravel #PHP】久しぶりにLaravelと格闘しておるがすっかり忘れちょる(汗 【2024年04月12日(金)】
- 【#PHP】謎な #Laravel 案件 引き渡したじ 【2024年01月11日(木)】
- 【PHP】PHPのバージョンをアップしたら,「tcpdf」フレームワークがエラー吐きまくりで,こっちまで吐きそうになった 【2024年01月10日(水)】
とりあえず,1画面出来た!
仮運用環境をこさえて,そっちでテスト運用
PostgreSQL,Apache,PHPを入れて,設定ファイルいじくって
Laravelプロジェクトの全ファイルを丸コピー
これで動くかぁ?
おぉ~~トップページが出たー!
でも,Ajaxやらテストでこさえた子画面が全滅,404エラーorz
Composer入れてなかったし
これかな?
入れてみた...404エラー
Composer関連なプロジェクトの不整合か?
composer dump-autoload
コマンドプロンプトで打ち込んでみた...404エラー
格闘6時間,動かねぇ...
なんでやぁ~~!!(怒 暴れちゃる! 核砲弾打ち込んじゃる!!!(;´Д`)ハァハァ
404エラーってことは,PHP~Laravel系のエラーじゃないよなぁ...なんとなく
apacheの設定ミス??,ここいらを突付いてみたら,原因わかったー
Laravel 5.1 コントローラーにアクセスしようとしたら404になる時は.htaccessが有効になってないかも@Qiita
現象
TOPページ以外(例: /login とか)にアクセスしようとすると404で弾かれる。
まんまこれじゃねぇ~か
<Directory “/var/www/html/laravelproject/public”>
AllowOverride All
</Directory>
Apache,AllowOverride Allに設定しないといけないっぽい.たしかに,httpd.confはAllにはなってないぞい
変えてみたら
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
動いた(;´Д`)ハァハァ
7時間かかった...死ぬー死ぬー
ビールー
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)