財政難で補修見送り…老朽トンネル・橋、進む撤去
関連記事
- 過去最大、日本人89万人減 24年推計で1億2029万人 【2025年04月15日(火)】
- 出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人 【2024年11月06日(水)】
- 兵庫県の斎藤知事、失職し出直し知事選に臨む意向固める 午後会見へ(24/9/26) 【2024年09月26日(木)】
- 兵庫 斎藤知事への不信任決議案 全会一致で可決 【2024年09月19日(木)】
- 「誰から聞いたんや、名前言え」「グルやったんちゃうんか」 兵庫県知事告発者捜しの全容 【2024年09月12日(木)】
人口減少時代じゃし,縮小していく日本じゃなぁ
限界集落,続々誕生して
村が消えていってるのぉ
人が住んでないところの公共施設,廃棄されていくのも
いたしかたないかものぉ
ここいらは人口多いけど
うちの実家らは,人口減ってきているし,ちと危ない
橋の幾つか,廃棄かもしれんはず
財政難で補修見送り…老朽トンネル・橋、進む撤去
老朽化した危険な橋・トンネルの存在が各地で判明し、撤去などの動きが加速している。国と自治体への取材では、2014年度に全国で始まった点検で、今年4月までに340カ所が補修や撤去など緊急措置の必要があると判定され、うち73カ所が撤去されたか撤去予定だった。財政難にあえぐ自治体が補修などで維持することを見送るケースが目立つ。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)