電機トップ技術者1000人流出 中韓、70年代から引き抜き
関連記事
- ヨドバシHD、西武池袋店などの土地取得 3000億円弱で 【2023年09月01日(金)】
- 「LK-99は超電導体ではない」 Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介 【2023年08月17日(木)】
- 今年度上半期の貿易赤字 11兆円超え 半期で過去最大(22/10/20) 【2022年10月20日(木)】
- 東芝が事業別に3社に分割 総合電機に幕、それぞれ上場 【2021年11月09日(火)】
- 野村ホールディングス:米顧客取引で多額の損害可能性 2200億円? 【2021年03月29日(月)】
当たり前じゃろなぁ
技術屋を大事にしない国やもん>日本
結果,国力衰退.少子高齢化で効率上げなきゃならんのに,全然上がらないし
消費支出伸びないとか,いまのgdgdな景気状態もこの辺が遠因なはず
オイラも年俸2000万とか言われたら,心動くかもしれんのぉ(笑
もう一山,当てに出かけるかも,しれんべ?
30年後,この国,中流国に落ちているやろなぁ
なんもかんも後手後手やしねぇ
オラが30年後生きているかは,謎(爆
電機トップ技術者1000人流出 中韓、70年代から引き抜き
監視強化で国益死守は限界 1970年代半ばからのおよそ40年間で、日本の電機メーカーから少なくとも1000人超に上る国内トップクラスの技術者が韓国、中国を中心とするアジアのメーカーに流出したことがわかった。主に90年代以降の大量リストラであふれた日本の中核人材を中韓などが招請し、アジア勢躍進の立役者を演じた。 (以下略) |
日経新聞 |
コメント
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
“吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所
【アゼルバイジャン】ナゴルノカラバフ アルメニア側“事実上敗北” 死者200人超か
【#冬】全国的に暖冬の見通し、気象庁(23/9/19)
城の目の前で交通事故じゃげ
【#線状降水帯】長崎に線状降水帯が出た!(23/9/14)
阪神の「アレ騒ぎ」にインバウンドも警戒? 台湾は“大阪の混雑地”への外出自粛呼びかけ 「事件発生の恐れ」
あす行われる自民党の役員人事 岸田首相に一任(23/9/12)