鹿児島県北薩地方のテレビ放送が停波(18/1/10)
関連記事
- 今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14) 【2025年04月14日(月)】
- きょう放送100年 当時のラジオ専門新聞 創刊時1か月分見つかる(25/3/22) 【2025年03月22日(土)】
- 【BS松竹東急】松竹、BS放送から撤退。「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」 【2025年02月28日(金)】
- テレビ朝日 CM放送できないトラブル BS朝日でも放送一時中断 【2024年07月24日(水)】
- 【#落雷】今朝の雷,すごかったー 清武城かお隣のマンションに落雷したー共用部の電源落ちてるテレビが映らない! 【2024年07月12日(金)】
ぬぉ~シベリアあたり,テレビが映らなくなってた模様
うちのばーちゃん,徹子の部屋が~越路吹雪物語が見れなくなって,暴れたかもしれん(爆
紫尾山の中継局が死んだそうな.今は復旧
大雪,着雪で中継局への送電な電線が切れた?
いやそれでも,バックアップなディーゼル発電機はあるじゃろし?
このディーゼル発電機も肝心なときに自動起動しなかった,はあるあるじゃけど(汗
か,断線時に過電流流れて,回路を焼き切ったか?(微汗
とりあえず原因究明はきっちりやらんといかんはず
鹿児島県の北薩地方のテレビ放送停波は復旧[01/10 15:33]
鹿児島県の北薩地方一帯で、10日午後0時半前からMBCなど民間放送のテレビの電波が出ない状態となる「停波」が発生し、テレビ放送を受信できない状態となっていましたが、午後3時すぎに復旧しました。 原因は、紫尾山の山頂にある阿久根テレビ中継局でトラブルが発生したためとみられ、テレビ各社が調査を進めています。 (以下略) |
MBC |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン