【#大阪地震】大阪「6弱」は観測史上初(18/6/18)
関連記事
3日午前、津軽地方で謎の地鳴り SNSで投稿多数/気象台「地震や火山情報なし」(25/5/4) 【2025年05月04日(日)】
- 【地震】オーストラリア:シドニー付近で地震 M5.1(25/4/23) 【2025年04月23日(水)】
- 【地震】長野県で震度5弱 1週間ほど同程度の地震に注意(25/4/19) 【2025年04月19日(土)】
- 【緊急地震速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし(25/4/18) 【2025年04月18日(金)】
- 【地震】大分別府で急に連発地震がハジマタヤバス(25/4/18) 【2025年04月18日(金)】
阪神大震災で6弱が出てたかと思ってた
初めての強地震じゃったんかぁ
3人の方亡くなられてるし
怪我人多数,水もガスも止まってるし
鉄道な交通機関はまだ動き出してない
大きな被害になったねぇ
んにしても,小学生の女の子が巻き込まれたブロック塀
基礎側とブロック塀側との鉄筋の処理,なってない気がするべ
てか,あんな高さまでブロックを積み上げちゃいかんじゃろて
ブロックは怖いなぁ.この辺もいっぱいあるし
大地震あったら崩れるかもしれんぞい
近くの断層、過去に大地震=大阪「6弱」は観測史上初
気象庁の松森敏幸地震津波監視課長は18日午前、大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6.1、最大震度6弱の地震について記者会見し、「地殻内部で起きた直下型地震」と説明した。震源のごく近くに「有馬-高槻断層帯」があり、この活断層の一部が動いたかは今後解析するという。 (以下略) |
MSN |
コメント
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)