東京 木枯らし1号吹かず 39年ぶり(18/12/1)
関連記事
- 今朝も寒いねぇ 口を開けば寒いしか言って無い(25/2/10) 【2025年02月10日(月)】
- 【#寒波】大寒気団がキター 真冬が戻って来るガクブル(25/1/25) 【2025年01月25日(土)】
- 【#大雪】宮崎市の降雪は無くなったの.いい天気になったべ 【2025年01月12日(日)】
- 宮崎,-2℃とか,寒すぎワロタ(25/1/11) 【2025年01月11日(土)】
- 【#大雪】大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第2号(25/1/8) 【2025年01月08日(水)】
木枯らしが吹かない東京は,このまま壊滅するっ!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
39年ぶりに木枯らしが吹かなかったそうで
暖冬だーヤバス
って1979年-1980年の冬の間の気温を調べてみたら...
寒冬じゃねぇ~か(汗
しかも西日本の平均気温 平年差-0.6度とかなっている
西廻り寒波がこれから乱れ打ちになるのかかかっ!?
西日本が雪に沈み,壊滅するっ!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
東京地方、木枯らし1号吹かず
この秋は、季節の進みが遅く、気温の高い日が多くなりました。気象庁は、東京の木枯らし1号について4つの条件を設けていますが、11月末日までに・・と定めていた期限が切れてしまいました。この秋は、西高東低の気圧配置となる時期が遅かったうえ、頻度も少なめでした。さらに、東京都心では、10月7日に最大風速9.8メートルを観測した後、10月半ば以降に最大風速が8メートルを超えた日はゼロ。しかも、4条件がなかなか揃いませんでした。こうしたことが重なって「発生せず」となりました。 (以下略) |
tenki.jp |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し