「魔女の雑草@ストライガ」駆除に道=アフリカで猛威の寄生植物
関連記事
- バラの香り成分は免疫細胞による炎症反応の抑制に作用する 理科大が発見 【2023年02月22日(水)】
- 【#タンポポ】国内タンポポ勢力図の変化の調査始まる 【2019年03月31日(日)】
- 桑に農薬効果のたんぱく質 【2018年08月24日(金)】
- キュウリの苗なのに、カボチャが実る 【2017年08月07日(月)】
- 植物細胞が融合「教科書書き換える発見」…名大 【2015年04月24日(金)】
魔女の植物言うから,てっきりミントかと(GRB爆
とうもろこしに寄生して,枯らしてしまう植物だそうな
これがかなりきれいな花
これが見事にとうもろこしを枯らしているし
ストライガを繁殖させない技術を見つけたそうな
アフリカの方が腹減ってるし,早いところ実用化せんといかんはず
「魔女の雑草」駆除に道=アフリカで猛威の寄生植物-名大など
アフリカ中南部でトウモロコシなどイネ科の作物を枯らし、年間1兆円もの農業被害をもたらす寄生植物「ストライガ」の駆除につながる画期的な分子を、名古屋大などの研究チームが開発した。論文は14日付の米科学誌サイエンス電子版に掲載される。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
博多へお上りさんしてきた.リコリコ展メキシコ展,濃すぎたぞー(笑
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす