【#気象庁】気象庁のコンピュータがぶっ壊れた!(19/2/5)
関連記事
- トランプ氏、夏時間廃止を提唱 「国家に大きな負担」 【2024年12月14日(土)】
- 気象庁が新たにスパコンを調達、新システムを運用開始 インテル® Xeon®の塊だそうな 【2024年12月13日(金)】
- 【#宇宙線 #softerror】テレビ朝日のマスター機器故障、原因が「中性子線の影響」と判明 【2024年11月09日(土)】
- ヨドバシ.comが落ちている.サイバー攻撃を食らってるんじゃなかろうのぉ? 【2024年10月15日(火)】
- テレビ朝日 CM放送できないトラブル BS朝日でも放送一時中断 【2024年07月24日(水)】
天気予報も津波予報も出せない事態
これはヤバス
いまだと,北日本の暴風雪予想を出せないのが一番やばいぞい
これに,プレート境界で大地震でも起こったらガクブル
地震起こったら,まともな津波予報が出ない可能性もあるんで
とっとと高台に逃げないといかんじ
なぜ,コンピュータがぶっ壊れた??
こっちも変なパッチでも当てたんじゃろか
とっとと修理せんといかんはず
スーパーコンピュータシステムの障害について
報道発表日 平成31年2月5日 概要 平成31年2月5日8時56分頃からスーパーコンピュータシステムに障害が発生しています。 本文 平成31年2月5日8時56分頃からスーパーコンピュータシステムに障害が発生しており、数値予報資料を中心に配信プロダクトに遅延または欠落が発生する見込みです。 利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。 現在、本日昼過ぎの復旧を目指して作業中です。復旧等の際には改めてお知らせいたします。 なお、現時点では、気象警報・注意報、気象情報、天気予報、地震・津波に関する情報の発表に影響はありません。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し