【#石】25億年前の石ころを発見:島根
関連記事
- 紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ 【2023年05月27日(土)】
- 国内最大級「球体状の岩(コンクリーション)」公開@宮崎 【2019年03月08日(金)】
- 高知で新種の鉱物発見@「ブンノアイト」 【2016年12月02日(金)】
- 「国石」にヒスイ選定…産地・糸魚川は喜びの声 【2016年09月26日(月)】
- 新鉱石:天然ガスを含む「千葉石」発見 【2011年02月16日(水)】
微妙にほしい...
25億年前のパワーが詰まってるはず
撫でてるだけで運気が上がりそうやじ
この仕事机の上に,32インチモニタさま同様鎮座させたい
これ,分けてくれないじゃろなぁ...(微汗
島根で採取の岩石 25億年前のものと判明 日本最古
広島大学の研究グループは、島根県津和野町で採取した岩石を分析した結果、およそ25億年前にマグマが固まってできたもので、国内で年代が確認されているものの中で最も古い岩石だと発表しました。日本列島の成り立ちを考えるうえで貴重な資料として注目されています。 (以下略) |
NHK |
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)