紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ
関連記事
- ノルウェーで世界最大のリン鉱脈を発見!100年分の埋蔵量 【2023年07月03日(月)】
- 【#石】25億年前の石ころを発見:島根 【2019年03月25日(月)】
- 国内最大級「球体状の岩(コンクリーション)」公開@宮崎 【2019年03月08日(金)】
- 高知で新種の鉱物発見@「ブンノアイト」 【2016年12月02日(金)】
- 複雑な化合物からメタン=直接生成する菌発見 【2016年10月14日(金)】
閃ウラン鉱じゃなかと?ウラン鉱は光るぞー
ウラン鉱脈キタ━ 漢は黙って核分裂発電!モルモルモル
閃ウラン鉱はまっさきに疑うじゃろから
ほんとに新種の鉱物なんじゃろうのぉ
なんが混ざってるんじゃろ?
紫外線に反応して光るって書いてあるが
ラジウムでも混ざっているのか?
もう夢のモノポールでも含んでいたら
核融合どころじゃないエネルギー革命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!なんじゃがなぁ
って石油成分が混ざってるらしい@今記事読んだ(爆
大油田キターのか?(爆
| 紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ
紫外線を当てると鮮やかに光る新たな鉱物が北海道で見つかり、「北海道石」として国際機関に登録されました。地層の中の生物の遺骸が火山の地熱を受けてできたものと推定され、石油ができるメカニズムの解明にもつながる可能性があるとしています。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!