「新型コロナウイルスで人類滅亡なのかっ!」級に仕事が忙しい...休みたい~♪
関連記事
大型連休2日間オワタ.#ラーメン 食して温泉で茹でられて昼寝のみであった(爆 【2025年04月27日(日)】
- 日曜日が終わるべ.疲れが抜けないの~昨日働いたおかげじゃな 【2025年04月20日(日)】
- 土曜ですけど,今日は自宅待機なのじゃ 【2025年04月19日(土)】
- 日曜なのに早くに目が覚めた.もったいない(汗 【2025年03月09日(日)】
- 土曜なのに雨が降っているの.お出かけ衆は傘が要るわコリャ 【2025年03月08日(土)】
まだまだやってる,#Linux 案件
今日はハードウエア調整のため,土曜なのに出張@回路屋さん
新バージョンの電子回路基板にアプリをインストールしたら
データが,ときどき化ける...ドロドロドロ
電子回路側制御中央に位置する,Linuxをシェル端末から覗いてみたら
アプリの負荷がヤバい
全力で基板と通信しているしのぉ(6Mbpsのシリアル通信[RS232C]とか普通にありえん爆)
データ化けは高負荷の影響かねぇ~ってことで,話収めて,回路屋さんをあとに
昼過ぎ清武城天守に戻ってからも解析
いや確かに負荷がヤバい.処理がおっつかなくて,
気がつきゃ電子回路基板との通信部,バッファが数メガバイトに積み上がってる(アカン爆
アプリ@pythonの負荷をメソッドごとに分析すること4時間
あ゛~~(汗
回路基板通信部とmain()つなぐ,コールバックメソッドの処理で負荷がかかってる
っちゅうか,変な実装(ビッグバン汗
ここいらを整理したら,バッファ増大な不具合は解消した(;´Д`)ハァハァ
それでも,データ化けは続く
なして?
数Mバイトの基板側データをファイルに書き出して,稼動ログもあちこち出力させて
秀丸エディタで各ファイルと,にらめっこを続けること3時間
ん?
回路から上がってくるデータ自体が
時々壊れてないか,コレ(微汗
そのたんびに異常発生な警告出てるぞー
アプリを書き換えて,データ異常時にシェル端末へ出力するようにしたら
やっぱり基板のエラー音とシェルに出てくるエラーメッセージが同期してるべ
うむむ...
回路の不具合もあるなこりゃ
週明け問い合わせですな
———
これ,いつ終わるの?(GRB爆
コロナで人類滅亡しても,オイラはLinuxの実装作業やってそうな予感
もう飽きた!>Linux 見たくない!>Linux
や・す・ま・せ・ろーモルモルモル
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン